結婚相談所の面談で何を話せばいいの?面談の6つのポイント!

「結婚相談所の面談で何を話せばいいの?」「どんなことを聞かれるんだろう?」初めての婚活相談は、期待と同時に不安も大きいものですよね。

でも、安心してください。この記事では、あなたのそんな疑問を解消し、面談を成功させるための具体的な6つのポイントをプロの仲人目線で徹底解説します。

これを読めば、面談の準備が完璧になり、自信を持って臨めるだけでなく、理想のお相手探しへの大切な一歩をスムーズに踏み出せるでしょう。

\ お気軽にご相談ください /

目次

結婚相談所に入会する前の面談とは?

結婚相談所の面談は、皆さんが入会を検討する際に、その相談所がどんな場所なのかを知るための大切な機会です。多くの場合、この面談は「無料カウンセリング」や「無料相談」とも呼ばれています

この面談では、結婚相談所のサービス内容や料金体系、活動の流れなどを詳しく聞くことができます。

また、ご自身の婚活に対する悩みや、結婚への具体的な希望を相談することも可能です。面談を受けたからといって、その場で入会を決めなければならないということはありませんので、どうぞ気兼ねなく、安心してご参加ください

相談所側も、皆さんの結婚に対する真剣度や希望を理解し、最適なサポートを提供できるかを見極める場となります。

結婚相談所の面談で聞かれる内容

結婚相談所の面談は、あなたがどんな結婚を望んでいるのか、どんなお相手と出会いたいのかを、私たちカウンセラーがじっくりと理解するための大切な時間です。

ここでは、主にどのような質問をされるのか、具体的な内容をご紹介しますね。事前に知っておくことで、安心して面談に臨めるでしょう。

いままでの婚活状況

まず、カウンセラーはあなたのこれまでの婚活経験について詳しくお伺いします

例えば、「これまでどんな方法で婚活をしてきましたか?(マッチングアプリ、婚活パーティー、友人紹介など)」「なぜ結婚相談所を選ぼうと思ったのですか?」「これまでの婚活で、うまくいったことや、逆に難しさを感じたことは何ですか?」といった質問があります。

これは、あなたの婚活遍歴から、どのようなサポートが最適か、どんな課題を一緒に解決していけば良いのかを見極めるために重要です。

正直にお話しいただくことで、よりあなたに合ったアドバイスや戦略を立てることができますよ。

結婚相談所に希望すること

次に、結婚相談所に何を期待しているか、具体的なご希望をお伺いします。

「結婚相談所にどんなサポートを求めていますか?(出会いの提供、お見合いのセッティング、交際中の相談、プロポーズのアドバイスなど)」「婚活において、特に不安に感じていることや、苦手なことはありますか?」「どのようなペースで婚活を進めていきたいですか?」といった質問を通じて、私たちのサービスがあなたのニーズに合致するかを確認します。

あなたの期待と、私たちが提供できるサービスが一致しているかを確認することは、安心して活動をスタートさせる上で非常に大切です。遠慮なく、あなたの希望を伝えてくださいね。

結婚したいお相手の条件

結婚相談所での活動において最も重要な情報の一つが、「どんなお相手と結婚したいか」です。

カウンセラーは、「理想のお相手の性格や価値観は?」「趣味やライフスタイルで共通点を重視しますか?」「年齢、職業、学歴、年収など、具体的な条件はありますか?」といった質問をします。

ここでは、あなたが「絶対に譲れない条件」と「多少は妥協できる条件」を整理しておくことがポイントです。

具体的なイメージを共有することで、よりあなたに合った方をご紹介しやすくなります。結婚後の生活を想像しながら、率直な気持ちを伝えてくださいね。

いつまでに結婚したいか

最後に、「いつ頃までに結婚したいと考えていますか?」という、結婚への具体的な希望時期についてお伺いします。

「漠然とで構いませんので、〇年後くらいには結婚したい、といった目標はありますか?」「もし具体的な期間があれば、その理由も教えていただけますか?」といった質問を通じて、あなたの活動計画を立てる上での参考にさせていただきます。

具体的な目標期間を設定することで、活動のペースや戦略が明確になります。もし短期間での成婚を望むのであれば、それに合わせた集中したサポートをご提案することも可能です。あなたの希望に合わせて、最適な婚活プランを一緒に考えていきましょう。

結婚相談所の面談のポイント6つ

①質問したいことをまとめておく

結婚相談所の面談は、あなたが理想の結婚相手と出会うための第一歩です。この大切な機会を最大限に活かすために、事前に質問したいことをメモにまとめておくことをおすすめします。

面談の場では、担当者からたくさんの情報が提供されるため、緊張して聞きたいことを忘れてしまうことも少なくありません。

料金プラン、サービス内容、サポート体制、会員層、成婚実績、活動期間の目安、クーリングオフ制度など、疑問に思うことはすべて書き出しておきましょう。メモを見ながら質問することで、聞き忘れを防ぎ、あなたの疑問を一つ残らず解消できますよ。

②結婚に求める条件を整理する

「どんな相手と結婚したいですか?」という質問は、面談で必ず聞かれることの一つです。このとき、漠然としたイメージだけでなく、具体的な条件を整理して伝えることが非常に重要になります。

年齢、年収、学歴、職業といった基本的な条件はもちろん、結婚後の生活に対する価値観、子どもの希望、住まいへの考え方など、あなたが結婚生活に求めるものを洗い出してみましょう。

そして、その中で「これは絶対に譲れない」という優先順位の高い条件と、「ある程度は妥協できる」という条件を明確にしておくことで、担当者があなたにぴったりの相手を紹介しやすくなります。

条件を整理することで、あなた自身の結婚への意識もより一層高まりますよ。

③自分自身のことはすべて話す

結婚相談所の面談では、あなたの情報を正直に伝えることが、理想の相手と出会うための近道となります。学歴、職歴、年収、家族構成、趣味、特技、健康状態、過去の恋愛経験(必要であれば)、そして何よりもあなたの結婚観について、包み隠さず話しましょう。

「こんなことを話したら引かれるかも…」と心配になることもあるかもしれません。しかし、あなたの情報を正確に伝えることで、担当者はあなたの魅力を最大限に引き出し、相性の良いお相手を的確に紹介することができます。

正直に話すことで、担当者との信頼関係も築かれ、より手厚いサポートを受けられるようになりますよ。

④料金やサービスを確認しておく

結婚相談所に入会する上で、料金やサービス内容は非常に重要なポイントです。面談の際には、料金体系の詳細をしっかりと確認しておきましょう。

入会金、月会費、成婚料、お見合い料、オプション料金など、どのような費用がいつ発生するのかを明確に理解することが大切です。

また、提供されるサービス内容についても、具体的に確認してください。

例えば、カウンセリングの頻度、紹介人数、お見合いのセッティング方法、デートのアドバイス、プロフィール作成や写真撮影のサポートなど、あなたが期待するサービスが網羅されているかを確認することで、入会後のミスマッチを防ぎ、安心して活動を開始できます。

⑤その場で入会するか決定しなくてもよい

結婚相談所の面談では、その場で入会を決める必要はありません。担当者から入会を勧められたとしても、焦らずに一度持ち帰って検討する時間をもらいましょう。

複数の結婚相談所の面談を受けて、サービス内容や料金、担当者の雰囲気などを比較検討することをおすすめします。

人生の大きな決断だからこそ、じっくりと考えて、あなたが最も納得できる相談所を選ぶことが大切です。また、入会後も一定期間内であれば契約を解除できるクーリングオフ制度についても、事前に確認しておくと安心です。

⑥服装はきちんとしていく

結婚相談所の面談は、あなたと担当者との初めての出会いの場です。第一印象は非常に大切ですので、清潔感のあるきちんとした服装を心がけましょう。

スーツである必要はありませんが、オフィスカジュアルのような、TPOをわきまえた服装がおすすめです。

シワのないシャツやブラウス、きれいなパンツやスカートを選び、派手すぎるアクセサリーや露出の多い服装は避けましょう。髪型やメイクも清潔感を意識し、身だしなみを整えることで、あなたの真剣な気持ちが担当者に伝わり、良いスタートを切ることができます。

面談から入会までのながれ

結婚相談所の面談を終えて、いよいよ入会を検討する段階ですね。ここでは、面談から実際に婚活をスタートするまでの一般的な流れを詳しくご紹介します。一つひとつのステップを丁寧に見ていきましょう。安心して婚活を始められるよう、それぞれの段階で何をするのかをしっかり把握しておきましょう

面談を受ける

まず最初の一歩は、やはり結婚相談所の面談です。この面談は、あなたの結婚に対する考え方や希望をカウンセラーに伝え、結婚相談所のサービス内容やシステムを理解するための大切な時間です。

疑問に思ったことは、どんなことでも遠慮なく質問してくださいね。

入会の意思を決める

面談後、すぐに決める必要はありません。多くの結婚相談所では、面談から数日間の検討期間を設けています。

この期間に、提供された資料や説明をもう一度見直し、ご自身の気持ちとじっくり向き合いましょう。

複数の結婚相談所を比較検討することも大切ですよ。迷ったときは、再度カウンセラーに相談してみるのも良いでしょう。

必要書類を揃える

入会を決めたら、次に必要となるのが各種書類の準備です。独身証明書、住民票、卒業証明書、収入証明書(源泉徴収票など)、身分証明書(運転免許証など)などが一般的です。

これらの書類は、あなたの身元や独身であることを証明し、安心して活動するための大切なものです。取得には時間がかかるものもありますので、早めに準備に取り掛かりましょう。

入会金等の料金を支払う

必要書類が揃い、入会手続きを進める段階で、入会金や登録料などの初期費用をお支払いいただきます。支払い方法は、現金、銀行振込、クレジットカードなど、結婚相談所によって異なります

料金の内訳や支払いスケジュールについては、事前にしっかり確認しておくことが重要です。不明な点があれば、遠慮なく担当者に尋ねてくださいね。

プロフィールを作成する

料金の支払いが完了したら、いよいよあなたの婚活の顔となるプロフィールの作成です。自己紹介文、趣味、結婚観、希望するお相手の条件などを具体的に記載します。魅力的なプロフィール写真も非常に重要です。カウンセラーが作成をサポートしてくれますので、あなたの個性が伝わる素敵なプロフィールを作りましょう。

活動開始

プロフィールが完成し、すべての準備が整えば、いよいよ婚活スタートです!お相手検索システムを利用したり、カウンセラーからの紹介を受けたりして、気になるお相手を見つけていきましょう

初めてのお見合いやデートの進め方についても、担当カウンセラーが丁寧にアドバイスしてくれますので、安心して一歩を踏み出してくださいね。

まとめ:結婚相談所の面談は気楽に受けよう

結婚相談所の面談は、あなたの婚活を具体的にスタートさせるための大切な第一歩です。

これまで見てきたように、聞かれる内容や準備しておくべきポイントを押さえておけば、きっと安心して臨めるでしょう。

特に、これまでの婚活状況や結婚相手への希望、いつまでに結婚したいかといったことは、正直にお話しいただくことが理想の相手との出会いにつながります。

また、料金やサービス内容の確認、質問したいことの整理、そして服装をきちんとしていくといった準備も、面談をスムーズに進める上で非常に重要です。

結婚相談所の面談は、決して堅苦しいものではなく、あなたの未来の結婚を具体的にイメージし、プロの仲人が親身になってサポートするための時間です。肩の力を抜いて、ぜひ前向きな気持ちで臨んでみてください。

面談を通じて、きっと新たな発見や希望が見つかるはずですよ。

東京都板橋区にあるアルファマリッジでは、結婚に不安をお持ちの方に寄り沿いながらご自身にあった結婚へ導きます。
無料相談を随時お請けいたしますので、ぜひお気軽にお申込ください。

\ お気軽にご相談ください /

アルファマリッジの特徴

実は…アルファマリッジは一般的な結婚相談所ではありません。ここではその特徴を一部お伝えします。

  • 深夜対応
  • 定休日なし
  • 少人数制
  • いつでも相談可
  • 独自の婚活メソッド
  • 非常に高い成婚率
  • 障害者の婚活も積極的にサポート

アルファマリッジでは、独自の婚活メソッドであなたを成婚に導きます。

あわせて読みたい
独自の成婚メソッド アルファマリッジでは、代表榎木が実際に婚活を経験して編み出したどこよりも具体的で、どこよりも実践的な成婚メソッドがあります。多くの結婚相談所が「メソッドがあ...

アルファマリッジの料金

料金は、大手の結婚相談所よりも控えめな料金で大手相談所よりはるかに手厚いサポートを保証します。

詳しい料金についてはこちらをご覧ください。

あわせて読みたい
料金・割引一覧 【料金一覧】  費用名エコノミープラン アルファプランプライムプラン入会金(初期費用)66,000 88,000円110,000円月会費8,800円 11,000円16,500円...

アルファマリッジのお問い合わせ

お問い合わせは、LINEか問い合わせフォームから。

今のあなたの結婚への不安や婚活の悩みをぜひお聞かせください。

アルファマリッジでは、身体に障害がある方や、5年以上婚活して何社も結婚相談所を渡り歩いていた女性を成婚に導いた経験から、あなたにベストなサポートを約束します。

\ お気軽にご相談ください /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次